こんにちは。
兵庫県明石市の西二見駅から徒歩約1分の歯医者『T’s歯科クリニック』です。
親知らずは、10代後半から20代頃にかけて生えてくる、お口の中の一番奥の臼歯(奥歯)です。
親知らずが生えるかは生えないか、生え方などは個人差があり、生涯親知らずが生えない人や、上顎のみ下顎のみ生える人、親知らずが真っ直ぐ生える人、顎の骨の中に埋まっている人など様々です。
親知らずは生え方によっては汚れが溜まりやすく、虫歯の危険性が高かったり、頻繁に炎症を起こしてしまうことから「親知らずは抜歯したほうが良い」とされるケースが多いのです。
歯やお口の清掃性や、上下顎の噛み合わせの影響を考慮して抜歯の必要性は判断されます。
親知らずの抜歯に関しては、抜歯時の痛みに関してはひどくなることは少ないです。
注意が必要なのは抜歯後の偶発症(ぐうはつしょう)です。
今回の記事では、親知らず抜歯の代表的な偶発症である「ドライソケット」に焦点をあてて、どのような症状なのか解説させて頂きます。
前述したように親知らず抜歯は、局所麻酔を使用するので、抜歯自体の処置に強い痛みを伴うことはありません。
痛みに注意が必要になるのは抜歯をした後の「抜歯後に麻酔が切れた時」です。
しかし、親知らず抜歯を実施している歯科医院では、ほとんどの場合、痛み止めのお薬を処方しますので、指示通りに服用していれば痛みを抑えることができます。
親知らず抜歯後に注意が必要なのは、処方されたお薬を必ず指示通りに服用する事と偶発症への注意です。
親知らず抜歯後の偶発症は程度の軽いものから重いものまで様々ありますが、代表的な偶発症として有名なのが「ドライソケット」になります。
親知らずを抜いた後、抜歯した箇所は歯が埋まっていたので穴(空洞)になっています。
その穴を埋めるのが血液で「血餅/けっぺい(穴を塞ぐ血の塊)」と呼ばれています。ドライソケットはこの血餅ができないために起こる症状になります。
抜歯後のぽっかり空いた穴を血液が蓋をしないと、抜歯後の穴に細菌が入り込んで感染症を起こす可能性が高まります。
通常であれば、抜歯後の穴に血液がゼリー状に固まり蓋し感染などを防ぐのですが、何らかの原因で骨の上で血液が固まらなかったため、骨の上に歯茎が作られず骨の表面が出たままになってします。
蓋がされない事で食事の際、物が骨に直接あたってしまったりして強い痛みを感じてしまいます。
ドライソケットは治療のミスや手違いではなく「偶発症」になります。
親知らず抜歯の際に数パーセントの確率で、誰でもなり得る症状になるので、大切なのは症状が出たらすぐに歯科医院で治療を受ける事です。
ドライソケットの原因としては、下記のようなこと考えられます。
・うがいのしすぎで血餅が剥がれてしまった
・舌や指で触りすぎてしまって
・喫煙が原因で血餅ができにくい
親知らず抜歯後は、傷周辺を清潔に保ち、不用意に舌で触ったり、指で触らないように注意しましょう。
喫煙の習慣がある方は喫煙を控え、良く噛めて消化の良いものを摂取しましょう。
ドライソケットは、親知らず抜歯後の6日目以降に発症することは少ないとされています。
個人差はありますが、親知らず抜歯後の痛みの多くが1~2日程で、処方された痛み止めの薬が必要ないくらいまで痛みが引きます。
しかし、親知らず抜歯後に3~5日経っても痛みが引かず、痛みの強さが増している場合はドライソケットの可能性が考えられます。
親知らず抜歯の流れとして、おおよそ1週間後に行う抜糸のタイミングまでに痛みが起こらなければ心配は要りません。
痛みが継続している場合、抜歯のタイミングで相談する事を推奨します。
ドライソケットは自発的に予防しにくい症状ではありますが、できるだけ防ぐ為には、下記のようなことに注意しましょう。
・抜歯後当日のブクブクうがいは避ける
・抜歯した箇所を極力触らない
・抜歯した箇所の強い歯磨きを避ける
・運動や飲酒、長時間の入浴やサウナを避ける
・タバコを控える
・食事の際に口腔内に残りやすい食材を避ける
・食事は唇や舌の感覚が戻ってからにする
親知らず抜歯後に起こる可能性がある「ドライソケット」について解説させて頂きます。
前述したように、ドライソケットは親知らずの抜歯を行った際に、誰にでも起こる可能性が数パーセントある偶発症になります。
大切なのは「そのような症状が出る可能性がある」という事を認識し、気になる症状があればすぐに歯科医院で治療を受ける事です。
もちろん、多くの歯科医院ではそのような症状が出る事を想定し、患者さまに説明します。
「親知らず抜歯は痛い」「親知らず抜歯は怖い」という話を良く聞きますが、多くの場合、処方された薬を飲み忘れて痛みが出たりするケースが多くあります。
抜歯が終わったからといって油断せずに、痛み止めの薬を指示通りに服用する、ドライソケットなどが原因で痛みが長引いたら、すぐに歯科医院を受診するなど、対応方法を意識しましょう。
親知らず抜歯は決して痛くて怖い処置ではありません。
親知らず抜歯後は、口腔内の清掃性が高まったり、周囲の歯へ良い影響を与えたり、虫歯や歯周病の予防的な恩恵があります。
親知らずの抜歯でお悩みがございましたら、お気軽に当院へご相談ください。
明石市の西二見駅すぐの歯医者・歯科医院
T’s歯科クリニック